瑞浪農場肥育担当山田 崇史(ヤマダ タカフミ)大卒/2020年入社

入社したきっかけ

地元のために働きたいと思い就職活動をしていた時に現在の会社を知りました。また、学生の頃ボーノポークを使った商品開発に企画提案などをした経験があったので入社を決意しました。

ご自身が担当する仕事内容と1日の主な流れ

午前:見回り、集糞、水洗、エサの注文等
   ※毎週木曜日に離乳・月2回豚の移動
午後:出荷、通路消毒、見回り等

仕事をしていて嬉しかったことや楽しかったこと

豚が病気なく健康に育ってくれること。家族や知人が「ボーノポークはとても美味しい」と言ってくれ、やりがいを感じました。また、元気な仔豚をたくさん産んですくすくと育ってくれることに喜びを感じます。

仕事で失敗したこと

豚の病気や農場設備の故障などに気づかないことが何度もあったので、小さな異変などにいち早く気付ける様に観察力を養っていきたいです。

仕事を通して学んだことや気をつけていること

豚についての知識がなく、やること全てが初めての体験でした。温度管理、CSF(豚熱)等の対策や衛生管理など様々なことを学びました。学んだことを忘れずに日々の仕事に励んでいきたいです。

今後の目標や学びたいこと

新しい仕事を覚えていき、豚の知識を身につけていきたいです。