瑞浪農場肥育担当主任橋本 優(ハシモト マサル)高卒/2014年入社

入社したきっかけ

農業関係の仕事に就職したいと思い探していたところ、友人から求人があるという話を聞き、面白そうだったので応募しました。市の特産品として力を入れているのも魅力の一つでした。

ご自身が担当する仕事内容と1日の主な流れ

生後21日齢の仔豚を海津農場より導入し、集荷まで健康に育てる仕事です。主に豚の健康管理、通路掃除、ふん取り、出荷、空いた豚舎の水洗等です。

仕事をしていて嬉しかったことや楽しかったこと

豚が健康に育ち、出荷する日齢が早くなることです。また朝一に豚舎に入った時に豚が活発に動いているのを見て、空調設備や投薬プログラムがハマっているなと感じる時です。

仕事で失敗したこと

空調管理で人間が良かれと思って設定した管理が、豚にとっては良くなかったり、その逆もあったりで、豚を見て管理できなかった事です。

仕事を通して学んだことや気をつけていること

毎日同じような作業もあるので、いい意味で慣れないようにしています。豚の管理は特に昨日と今日の変化はないか、設備の不具合はないかなど、周りを気にして取り組んでいます。

今後の目標や学びたいこと

1頭でも多く健康な豚を出荷すること。現場で働く人が極力手間をかけずに管理できるシステム作り。