瑞浪農場肥育担当堂之下学(ドウノシタマナブ)中卒/2020年入社
入社したきっかけ
都合で転職しなければならなくなり、動物好きが高じて、全く畑違いの仕事から挑戦させてもらいました。
ご自身が担当する仕事内容と1日の主な流れ
朝:見回り→給餌→フンかき
朝~夕:集糞、水洗、修繕、消毒、出荷など
夕:給餌→見回り→日報等の記入
※木曜日は離乳、月曜日は2週間に1回豚の移動
仕事をしていて嬉しかったことや楽しかったこと
仔豚がすくすくと育つ様子を見ることができることや、出荷豚を移動させる際に自分の思い通りに豚が動いてくれた時は「少し豚の気持ちが理解できたのかな?」と嬉しくなります。
![](https://katano-pigfarm.com/wp/wp-content/themes/emanon-free-child/img/recruit/p-dounoshita-01.jpg)
仕事で失敗したこと
忘れや見落としで、以降の仕事に支障をきたし仕事を滞らせてしまいました。
仕事を通して学んだことや気をつけていること
自分には、物事が大まかにしか見えていないことに気づかされたので、一つひとつのことをしっかり確認していきたいです。
![](https://katano-pigfarm.com/wp/wp-content/themes/emanon-free-child/img/recruit/p-dounoshita-02.jpg)
今後の目標や学びたいこと
豚に寄り添った農場を皆で考え作っていく。広い視野と観察力を養って、臨機応変は対応力を身につけたいです。