海津農場繁殖担当鈴木 瑛二朗(スズキ エイジロウ)大卒/2021年入社
入社したきっかけ
動物関係の仕事に就職したいと思い探していたところ、就職サイトでカタノピッグファームの求人を見つけたので応募し、入社しました。
自身が担当する仕事内容と1日の主な流れ
朝:餌の給与→発情確認→人工授精(※木曜は離乳作業)
昼:精液採取、通路消毒、分娩作業、豚移動
夕:餌の給与→発情確認→人工授精
仕事をしていて嬉しかったことや楽しかったこと
従業員全員の年齢が近いので、毎日楽しく仕事をしています。
仕事で失敗したこと
精液採取をやり始めた頃、失敗が続いて周りに迷惑をかけてしまったこと。
仕事を通して学んだことや気をつけていること
少ない人数で農場を運営しているので、仕事の指示を待つのではなく常に自分で考えて行動するように心掛けています。
今後の目標や学びたいこと
精液の採取と不足分の外部発注業務を担当しているので、より良い品質の精液を提供できるよう、更に良い採取方法や管理方法を学んでいきたいです。