瑞浪農場肥育担当野村 祥吾(ノムラ ショウゴ)短大卒/2023年入社

入社したきっかけ

前職で営業の仕事をしていましたが、体を動かす仕事が向いていると感じていました。瑞浪ボーノポークはブランドができた頃から家庭で食べており、自分の好きなボーノポークを生産する一員になりたいと思い入社しました。

自身が担当する仕事内容と1日の主な流れ

朝一:豚の見回り、餌の給与
日中:集ふん、豚舎の水洗・消毒、豚の出荷・運搬、堆肥の運搬・処理、農場敷地内の管理
夕方:餌の給与、豚の見回り、作業日誌の記入
※木曜日は離乳豚を海津農場から瑞浪農場へ運搬

仕事をしていて嬉しかったことや楽しかったこと

農場にいる豚が健康ですくすく育っているときです。

仕事で失敗したこと

気配りが足りなかったことから、豚の健康や他の従業員に良くない影響を与えてしまうことがありました。

仕事を通して学んだことや気をつけていること

自分の行動や作業に疑問や不安を感じたらひとまず落ち着くこと、物忘れをしやすいので重要な作業は優先的に行うこと、「報告・連絡・相談」を意識することです。

今後の目標や学びたいこと

季節や天候により豚に与える影響が変わるので、日頃から豚の状態をよく観察し、豚にとってより良い環境を整えるため、他の従業員と連携しながら取り組んでいきたいです。